この間、なーんにもしない時間を持ちました。期間はだいたい1週間くらいで、Facebookもみず、ブログも更新せず、外出もできるだけ控えて、実家で犬とゴ~ロゴロ。両親が仕事から帰宅するまで、お昼寝をして過ごすという、大変ぜいたくな時間。笑
自分自身、やってみる前はどうなるんだろうって思ってたんだけどね。これが、意外と、たのしい。
特にお気に入りの過ごし方が、リビングのソファで、犬を小脇に抱えながら、ぐでーーっと寝ころび、気持ちのいい吹き抜けの奥にある天窓からみえる青空を、ボーっと見るっていうもの。頭の中を空っぽにしていい時間。
その時間を過ごすと、心が震えるほどのしあわせを感じられるんです。足の先から、胸の奥から、ジワジワっと、身体全体にいきわたる幸福感。息が大きく据えて、とてもリラックスしてて、何にも怖いものがないっていう、安心感。とろけるよね~。
その安心感の中で、何となく考えていたもの、それは、
「私はこれから一体、何をするんだろう?」
「何がしたいんだろう?」
「私はどういう時に、幸せを感じるんだろう?」
そうやって考えて、ハートに火がついたように熱く、とびきり熱く、感じたことは、
「自由に生きていきたい」ということでした。
やっぱりそこかー、という感じで、一周回ってスタート地点に戻っただけのような気もします。でも、自分の人生を振り返りながら、苦しかった事、楽しかった事、「やったー!」って叫びたくなった事、そういうのを思い出しながら、自分自身の感覚として、改めて感じられたというのは、私には、とっても意味のある事だったんだよね。
そして、おもしろいことに、「たとえ、完璧に、自由に生きていなかったとしても、幸せを感じることはできる(=幸せである)」って知ってる。だから、「幸せになるために、自由になりたい」のではなく、もっと人生を楽しみたいから、もっと自由になりたい。
「何にもしなくってもOKだけど、やりたいことあるんなら、やれば?」って。それを今、自分に突き付けてる最中です。笑
さて、宿題のない夏休み、私はどう過ごしたいのかな?